我が家はマンションですが、テラスの前には林があり、非常に環境が良かったのですが、これも時代の流れか、宅地になってしまいました。
夏はカナブン、クワガタ、カブトムシなどが網戸に飛んできたり、春は鴬が、ああそれとヒグラシ、アブラゼミなどの鳴き声も。
今では生き物たちの姿は全く見なくなってしまいました。イモリなんてしょっちゅう来てたんですけどねー錆しい限りです。
そんな寂しさからか、ふとした勢いで坪庭をベランダの隅に作りました。もちろんかみさんがいない間に即効で作ったので唖然としてましたが・・・・。娘は茫然としてました。
でも緑があるっていいですよ。で1か月くらいたったのでどんな感じで定着してきたかちょっと動画にしたのでボーッと見てやってください。
苔で作った和風坪庭の動画
目次
坪庭を作るために必要なもの
といった感じです。
日本庭園で使った苔
樹や苔は自分のイメージに合うものを購入しておくのがいいでしょう。(南天、金木犀、ハイゴケ、ホソバオキナゴケ、シノブゴケ、ジャゴケ、ホウオウゴケ、ウマスギゴケ、コツボゴケなどを使ってます)
- ホソバオキナゴケ
- アカハシラゴケ
- スギゴケ
- フロウソウ
- ホウオウゴケ
- クジャクゴケ
- フデゴケ
- オオシラガゴケ
- ギンゴケ
- エゾスナゴケ
- ゼニゴケ
- ジャゴケ
- シノブゴケ
- ヤマトシノブゴケ
- コツボゴケ
- ツルチョウチンゴケ
- ツヤゴケ
- ヒツジゴケ
- チャゴケ
- バイカコケ
- ヒロクチゴケ
- セイタカスギゴケ
- ウマスギゴケ
- ハマキゴケ
など
自分でもよくこんなに集めたなと驚いてます。よく観察していれば道路や道端に結構コケってありますよ。
坪庭を苔を使って作る方法
まずは土台を作ります。
①土台作り
すだれを立てかけ
ブロックを敷きます。若干間をあけておきました。
それと忘れてましたがこの上に人工芝を敷きます。
土を撒いていくのですが流れない様に人工芝をこれもちょっと隙間を開けて置きます。
そして柵を周りに置いて土台は完成。
②坪庭のレイアウトを考える
レイアウトを考える時に、いろいろな坪庭などをネットで見ていいなっていうのをまねするのもいいですし、自分なりに抗したいというのがあればそれでもいいと思います。
私の場合右上から流れるイメージが欲しかったので、樹をおいて、石を置いてレイアウトの確認をしました。
レイアウトのアクセントの岩の位置も置いて、確認
大体のレイアウトが終わったら下地作りに入ります。
坪庭の下地作り
ピートモス4、赤玉4、燻煙2くらいの割合で合わせて、下地を作ります。
下地が出来たら玉砂利を敷いていきます。
玉砂利を敷く
玉砂利を敷いたら後は苔を自分のイメージ通り配置していきます。
苔を配置する
といった感じです。
苔はあらかじめ用意しておいてもいいですし、徐々に増やすのもありです。
私の場合、たまたまウマスギゴケが大量に手に入り、完全に勢いで作ったパターン。
嫁さんは許してくれましたが、くれぐれも許可を取ってから作りましょうね。
ということで、ほっとできる空間が一つできました。手入れは大変ですが、それも楽しみの一つです。
ということでまた経過は報告できればしたいですね。うまく綺麗に整っていくといいな。
一つの悩みは家を長い時間空けられないこと。まいった。。
以上最後までお読みいただきありがとうございました。
⇒HP;イモリちゃんねる
⇒YouTube;イモリちゃんねる
⇒Twitter;イモリちゃんねる
⇒Instagram;イモリちゃんねる
⇒Facebook;イモリちゃんねる
と幅広くやってますので遊びに来てくださいね。
後、白メダカのビオトープ、とマンションのテラスに日本庭園を苔テラリウムで作ってしまいました。
奥さん結構、あぜんとしてましたが‥‥見に来てください。(。´・ω・)?
もちろんイモリウムも毎日更新中です!!!ではではー(´▽`*)
ちなみに最初はこんな感じでスタートでした。
今は
ここまでの道のりもイモリウムの作り方もイモリウムの作り方 初心者、イモリウムの作り方 中級者、イモリウムの作り方 上級者でまとめたので観てください。!(^^)!