水換えをやってみよう!イモリウムでも大事なのは飼育環境だよ

こんにちはイモリちゃんねるデス。

アカハライモリを飼育して1年。色々ありました。初心者だったから脱走されたり、レイアウトに苦労したり。

中でも一番大変だったのが水の管理ですね。飼育水が安定せず、水ミミズが発生したりとイモリウム管理に費やした1年。

やっとというか半年前位から、イモリウムがすごく安定していていい感じです。

やはり大事なのは飼育環境だと思っています。

そこで大事なポイントに絞って、特に水替えのことについて書いていきますのでよろしくお願いします。

最後まで読めば、あなたのイモリウムも綺麗なイケてるイモリウムになりますよ。

水換えをする時の注意点3つ

大体ですね。イモリウムの環境で失敗するのは水換えに関係してきます。

1、水換えの期間と掃除の仕方

2、フィルターについたバクテリアをどう維持するか?

3、飼育水を維持するための日ごろのメンテナンス

の3つです。

難しく考えなくても大丈夫ですのでちょと説明させてもらいますね。

1、水換えの期間と掃除の仕方

我が家の水槽は30㎝水槽で、出来るだけ自然を意識しているので、苔もありますし、滝も作っていて、緑もいっぱいあります。

じゃあ大丈夫かというとそうでもないです。

エサは週1ですが、思っているより汚れます。

しかも、現在3匹いるのでもう一杯一杯です。なので2週間に1回くらいは3分の1から、半分の水替えと掃除をします。

その様子はこちらの動画でご覧ください。

必要な用具と水替え時に使っているバクテリアなどの紹介もしております。

2、フィルターについたバクテリアをどう維持するか?

一番のポイントがこれです。アクアリウム、テラリウム、イモリウムでも水を使う水槽でこれが出来ないと、絶対濁る。

濁るという事は、余りよくないバクテリアが繁殖していて、生体にも良くない。汚れに強いといわれるヌマエビさえ、一日で全滅します。

よくやってしまうのが、水道水でフィルターを洗ってしまうという事。これだけは止めましょう。

せっかくフィルターに付着した善玉バクテリアが全滅してしまいます。

汚いと感じるかもしれないですが、必ず飼育水で洗ってくださいねー

3、飼育水を維持するための日ごろのメンテナンス

アカハライモリもメダカもそうなんですけど、糞尿をどこでするかというと、水槽の中でします。

それをフィルターやバクテリアが無害化するのですが、さすがに何もしなければ、汚くなります。

なので、ちょっとした気づいたときに、スポイトでいつもいるところを掃除してあげたり、落ち葉をピンセットで拾ったりとちょっとこまめなことをしてあげるだけでも、かなり違ってきます。

まとめ

水換えの時のポイントは3つ

1、水換えの期間と掃除の仕方

2、フィルターについたバクテリアをどう維持するか?

3、飼育水を維持するための日ごろのメンテナンス

それでも水が濁ってしまうようなことがあっても、余りに頻繁に水替えをしても効果はあまりないので、バクテリアを添加して1か月ほど様子を観るなどしてください。

汚いから、毎日全部入れ替えるなんてことは生物にとっても結構大変だと思いますのでお気を付けを。

それでは!