初心者がアカハライモリを上手に飼うための飼育方法のコツ

アカハライモリ飼育

私がそうだったからなのですが、ある程度のアカハライモリの知識を得てから飼育をスタートすることをお勧めします。これ絶対!

まずは「アカハライモリの飼育難易度があるということを知っておきましょう」アカハライモリ、イモリ、サンショウウオ等の有尾類は基本肉食。自然界ではミミズやクモなどを食べています。ですから、飼育するにあたり人工餌でも食べてくれるアカハライモリは、初めて飼育するなら適していると思います。

又、大半の有尾類は暑さが苦手。ちゃんと環境を設定できるような場所や、特別な餌が必要な種もいるので何も知らずに飼育することは避けましょう。

長寿な生き物なので種によっては20年以上生存することもあります。長い付き合いをできればしたいですよね。

これからイモリを飼育しようと思うのであれば「アカハライモリ」が最も飼育しやすいと私は思います。その他にもシリケンイモリ、メキシコサラマンダーなど丈夫でビギナー向けの飼育セットがあるなど便利になってきています。

イモリの値段を確認してみる。購入可能なイモリはこちらから

アカハライモリの飼育方法

初心者から始めたからよくわかるアカハライモリの飼育方法

2019.11.21

アカハライモリイモリの飼育を始める前に

飼育イメージとしては、飼育ケース(水槽、プラケース)、陸地、照明器具、流木(シェルター)が最低限必要になります。

詳しくはまた後で初心者中級者上級者向けで解説しますので、ゆっくり楽しんでください。

最後に絶対やってはダメなのは、「引っ越すから」「飼えないから」という理由で近くの池や川に捨てることは絶対しないこと。同じアカハライモリでもそれぞれの地域で分化し、異なる遺伝子を持っているので、まったく違う種類が入ってしまうことになります。

どんなペットでも同じですが、最後まで面倒を見ましょう。

アカハライモリ水槽をおしゃれな苔テラリウムにする準備

初心者がアカハライモリの飼育で買った飼育セット一覧と必要だと思ったもの

2019.10.26

アカハライモリの飼育がおすすめな理由3つ

アカハライモリの飼育がおすすめな理由①丈夫なイモリ

北海道と沖縄を除く全国で見ることができ、以前は地域でよく見ることのできたアカハライモリですが、地域の開発などで生態域が激変しています。

飼いやすさや体色の美しさなどから、海外でも人気で、イモリの中でも丈夫なのとエサも人工飼料でも食いつきがよく、日中も活発に活動するので、観察をするのも楽しいイモリです。

アカハライモリの飼育がおすすめな理由②個体差が楽しめるイモリ

アカハライモリの変異は多く、おなかの模様が個体や地域で全く違い個性があります。

それを楽しみにコレクションをしている方もいるほど、個体差が楽しめますし、繁殖期のオスは尾っぽが紫がかった青い色になりとても美しく変化します。

まさに、あなただけのアカハライモリの飼育が出来るのです。

アカハライモリの飼育がおすすめな理由③繁殖しやすいイモリ

環境さえ整えば繁殖させることが可能なのも、アカハライモリの人気の理由です。

ただし、一般家庭で飼育する場合、冬眠をすることがほとんどないので、繁殖をさせたい場合は、冬場は若干低めの水温を保ってあげると繁殖行動に移る可能性が高くなります。

ワンシーズンで30から100個の卵を産むので、繁殖も考えているなら環境をしっかり整えてから繁殖をしましょう。

アカハライモリの繁殖方法と繁殖で気を付ける事

初心者がアカハライモリの失敗する繁殖方法と繁殖で気を付ける事

2019.11.24

アカハライモリの飼育方法

初心者から始めたからよくわかるアカハライモリの飼育方法

2019.11.21

イモリウム(イモリ水槽)の作り方

初心者におススメなイモリウムのレイアウト

初心者で何もわからないのであれば、

イモリウムの立ち上げ方と水槽作成の仕方(初級)

イモリウムの立ち上げ方と水槽作成の仕方(初級)

2020.01.06

を読んでいただければ、すぐに飼育することが出来るように記事にしておきました。

中級者におススメなイモリウムのレイアウト

しばらくすると、「ちょっとおしゃれなイモリウムを作ってみたい」と思うのが人というもの、

ワンランク上のイモリウムの立ち上げ方と水槽作成の仕方(中級編)

ワンランク上のイモリウムの立ち上げ方と水槽作成の仕方(中級編)

2020.01.08

ではそんな方のために、失敗しない方法やレイアウトの注意点を記事にしてあります。

上級者におススメなイモリウムのレイアウト

私もそうですが、YouTubeや様々なサイトを見ると「こんなイモリウム作れたらな」「滝があるイモリウムってどう作るの?」という人のために

イモリウムに滝を付け苔テラリウムにする水槽作成の仕方(上級編)

イモリウムに滝を付け苔テラリウムにする水槽作成の仕方(上級編)

2020.01.08

で、記事にしてあります。ここまでくるとイモリウムを観察するのが楽しくなりますよ。

苔についてもイモリウムに向いている苔、向いていない苔があるのでそちらも解説しています。

イモリってどんな動物?

イモリは両生類という部類に入ります。サンショウウオやカエルと同じ仲間です。

又、乾燥に弱く水通しの良い皮ふ構造になっており、呼吸は全身の皮膚や肺、口の粘膜から行うことが出来るのも特徴。

両生類にとって水は非常に大切な存在なのです。ですから飼育の際に水は常に清潔に保つことが大事です。又イモリは自分で体温を調節することが出来ないので、外気温、水温に影響されやすいということも覚えておきましょう。

かつては全国各地で見られましたが、地域の開発などで環境が変化すると移動能力の低い彼らは、他の地域での適応能力に欠けるためそこの個体群が全滅するということも起こります。イモリを飼うにあたっては、貴重な命だということを意識して、大切に扱ってあげてください。

イモリの飼育の仕方

イモリの選び方・入手方法

アカハライモリなどは近くの専門店やネットでも入手することが出来ます。購入時の注意、選び方や、私はアマゾンで購入したのですが、どうだったのかなどを記事にしておきました。

アカハライモリはいったいどこで販売されてるの?金額は?

アカハライモリはいったいどこで販売されてるの?金額は?

2019.11.14

イモリの飼育する時の基本

有尾類にとって水は重要。飼育水の管理をしっかりするということや、シェルターを確保するなどして、日ごろからどんな様子なのか観察をしましょう。。

初心者でも出来るアカハライモリの飼育とおしゃれな苔テラリウムにする方法

初心者でも出来るアカハライモリの飼育とおしゃれな苔テラリウムにする方法

2019.10.24

イモリの飼育で役立つグッズ

基本的な飼育用品は前述しましたが、他に持っていると便利なグッズはたくさんありますのでご紹介します。

アカハライモリ水槽がおしゃれな苔テラリウムになる【おすすめの飼育用品】

初心者がアカハライモリの飼育に必要な飼育セットの種類と飼育ケース

2019.10.30

アカハライモリ水槽がおしゃれな苔テラリウムになる【おすすめの苔】

アカハライモリを飼育する水槽のイモリウムにおススメの植物【おすすめの苔】

2019.10.29

アカハライモリの飼育でおすすめの本たち(苔、シダ植物もあり)

アカハライモリの飼育でおすすめの本たち(苔、シダ植物もあり)

2019.11.04

イモリのエサの種類と与え方

イモリの飼育で一番楽しいのはエサあを与える時。でも最初から人工餌郎料を食べてくれないかもしれません。そんなときは焦らずに様々な方法を試してみましょう。

アカハライモリがエサを食べない原因と食べない時の対処方法

イモリ、ヤモリ、トカゲなどが餌を食べない原因と餌を食べない時の対処方法

2019.11.03

我が家のイモリたちの食事風景です。今日のイモリウム2020年2月12日

今日のイモリウム2020年2月12日

2020.02.12

イモリウムのメンテナンスと季節ごとで気を付ける事

ほとんどのイモリたちは通年無加温することなく飼育することが出来るので、見落としがちですが、季節ごとにイモリたちの体調も変化します。

春から初夏は繁殖期、夏は暑さ対策、秋は冬に向けて餌を多めに与えて冬を越せるようにし、冬は無理にエサを上げたり、動かないからと心配しすぎない様にしましょうね。

アカハライモリ水槽をおしゃれな苔テラリウムにする為のメンテナンス

初心者でも簡単に出来る飼育中のアカハライモリ水槽の掃除とメンテナンス

2019.11.14

イモリのトラブルあれこれ

イモリがケガをした

イモリは動くものに反射的に噛みつく習性があります。普段全く問題がないペアであっても、水中での神付き合いになった場合は、けがになることが多いです。

ただし、致命的なダメージ出なければ再生します。ただ傷口から細菌感染することがあるので、マラカイトグリーンを薄めに作って消毒を何日かして上げましょう。

イモリにカビが生えた

ケガをしてそのままにしておくと菌に感染して水カビが出てくることがあります。マラカイトグリーンなども使えますが、充分に濃度に気を付けて措置をし、取り除けるのであれば取ってしまいましょう。又、この機会に水槽の水も入れ替え清潔に保ちましょう。

イモリの皮膚の一部が赤い

原因は細菌感染によるものやうっ血、潰瘍などの可能性もあり、初期であれば投薬での治療も出来ますが、腹部が腫れて浮いてくるようであればすでに内臓も置かされているので、完治は難しいです。こうなった個体は速やかに別に隔離し、ケースを熱湯などで消毒してください。

野外採取したイモリに寄生虫がついていた

野外採取する際に気を付けたいのが寄生虫の存在です。時々ヒルやイカリ虫などがついてくることがあり、ピンセットで取り除き、水槽の消毒、水の交換を行い、個体の消毒もしましょう。

イモリのお腹が膨れている

様々な原因があります。ガスや空気がたまっている場合や細菌感染による内臓の病気。

まずできることとしては水質の浄化です。清潔な環境作りに努めることでガスや空気であれば元に戻ることが多いです。

イモリの目が濁っている

原因として、細菌感染による病気、脂質の高い食事の取りすぎが考えられます。多くは水質に問題があることが多く、予防のためにも清潔に保つようにしましょう。

イモリの皮膚につやがない

ツボカビに感染した場合、元気がなく、食欲もなく皮膚の通夜もなくなっていきます。感染力の強いカビですので速やかに隔離し、個体の消毒、水槽の消毒を行います。

アカハライモリの病気と病気予防と病気になった時の対処方法

アカハライモリの病気と病気予防と病気になった時の対処方法

2019.11.05

イモリが水草、苔を食べる

有尾類は一度加えたものはそのまま飲み込んでしまう習性があります。なので水草、苔などをエサと一緒に加え、腸に詰まらせることもあるので、別の容器に移してエサを与えるか、ピンセットで上げるなどしましょう。

イモリの飼育のメリットとは?

イモリを飼育するメリットはなんといっても「癒し」ではないでしょうか。

生き物を大切にするという事で癒されたり、ボーッと見ているだけで癒されたり。

正直、いなくてもいいものではありますが、私はいたほうがいいなって思う。

人はそんなに強いものじゃないし、たまにはイモリに愚痴を聞いてもらうのもありだと思います。

私がアカハライモリのサイトを作ったのも、救われているからという理由からです。

でも、生き物ですからしっかり覚悟をもって可愛がってあげてくださいね。

もし飼えなくてもアカハライモリたちの様子をYouTubeで更新しているのでぼーーーーーーーっとしに来てもらってもいいですよ。

お待ちしております。

以上最後までお読みいただきありがとうございました。

⇒HP;イモリちゃんねる

⇒YouTube;イモリちゃんねる

⇒Twitter;イモリちゃんねる

⇒Instagram;イモリちゃんねる

⇒Facebook;イモリちゃんねる

と幅広くやってますので遊びに来てくださいね。

後、白メダカのビオトープ、とマンションのテラスに日本庭園を苔テラリウムで作ってしまいました。

奥さん結構、あぜんとしてましたが‥‥見に来てください。(。´・ω・)?

もちろんイモリウムも毎日更新中です!!!ではではー(´▽`*)

ちなみに最初は水槽が届く予定日前にイモリが来たので急遽バケツでした。1日だけでしたが・・・すまん。

今は

ここまでの道のりもイモリウムの作り方イモリウムの作り方 初心者イモリウムの作り方 中級者イモリウムの作り方 上級者でまとめたので観てください。!(^^)!