こんにちはイモリちゃんねるです。
まずは、私みたいに勢いで作ったり飼育始めちゃダメ!「アカハライモリを飼育の知識」をしっかり入れて、本当に出来るのか覚悟を持ってやってくださいね。
飼育するのはそれから!ということで、
イモリウムのレイアウトで滝がないテラリウムの作り方で滝のないイモリウムの作り方はご紹介しました。
このHPでは初心者が簡単に作れて楽しめるように水槽の大きさは30㎝を推奨しています。何度か書いてますが、個人が45㎝、60㎝の水槽の管理するのってかなり大変。
せっかくイモリと触れ合いたいのに、観察したいのに、メンテナンスで・・・・・なんてのは本末転倒ですからね。
なので、滝もすごくシンプルに出来るようにしました。はっきり言えば滝作らなくてもいいと思う、けど滝あったほうがかっこいい。
そう思う人だけこの後読んでくださいね。
⇒イモリウムのレイアウトで滝を作る時の方法(ジャングル風の編)
⇒イモリウムのレイアウトで高さのある滝を作る時の方法(高い滝編)
ではイモリウムで滝があるレイアウト第1弾をご紹介します。
目次
滝があるイモリウムのレイアウトの仕方
まずは30㎝の水槽のどこに滝を作るのか?
ぶっちゃけ右からでもいいし左でもいいし、真ん中でもいい。
滝をどこに作り、どこに流し、土台はどのくらいの砂利を使い、水深はどのくらいで、流木、シダ、苔はどのように配置するのかを、ある程度イメージしたほうがいいです。
「苔テラリウムにする水槽作成の仕方(上級編)」で書いたように設計図が必要。とはいっても詳細なのはいらないです。
水槽に新聞紙を入れて、イメージを作りフィルター付きモーターの大きさを考えて箱の寸法を測って、箱が出来たら、表面に樹脂を塗って砂をかけてカモフラージュをして、一日置いておく。
翌日に水で洗い(余計な化学物質を落とす)どのように滝を流すか考えて石を配置して樹脂で張り付け、穴を開けたところから水を出し、岩に当たるようにすれば「滝があるイモリウム」の基本は出来ます。
まー接着するのを待ったりするので3日くらいかかる作業です。
私が最初にレイアウトしたイモリウムは小さな滝をメインとしたレイアウトのイモリウム。
小さい滝のイモリウムの作り方
全体像はこんな感じでした。30㎝水槽ですが奥行が14㎝しかないので、両側を(造形君で)崖のようにし、真ん中から斜めに水を出し、石に当ててその流れが滝になるように作成。
砂利や谷にする土台、流木などの関係で中央に石を重ねたので水位が高く、滝自体は小さかったですが、イモリたちには人気スポットで、よく水浴びしてたりしていましたし、何より、シダや苔にとっても環境が良かったのか、すごく生育が良かったです。
それと、砂利などを通してフィルターに水が行くようにしたので水質が驚くほどよかったと思います。
難点といえば、滝を作るスペースが小さかったことと、イモリの行動範囲が結構限られていたことですね。
それでも
といった感じで、イモリたちも自然に近い状態だったからか、ストレスは少なかったと思います。
イモリウムのレイアウトで小さな滝を作る時の方法(ちっちゃな滝編)まとめ
これは私が初めて作ったイモリウムで、ど素人としてはよくやったなと思います。
ただ注意したいのは「アカハライモリ水槽をおしゃれな滝が流れる苔テラリウムにする方法」にも書きましたがフィルター付きポンプのパワーがないと滝になりません。
おすすめのフィルター付きポンプはテトラ (Tetra) マイクロフィルター。小さくてコンパクトだけどパワーもあって値段も高くない。
もし、滝を作りたいなと思うならこれだけは絶対です。間違うとこうなります。
ポンプだけはしっかりしたのを購入して、あとはあなたの思い通りのイモリウムにしてください。
以上最後までお読みいただきありがとうございました。
⇒YouTube;イモリちゃんねる
⇒Twitter;イモリちゃんねる
⇒Instagram;イモリちゃんねる
⇒Facebook;イモリちゃんねる
と幅広くやってますので遊びに来てくださいね。
後、白メダカのビオトープ、とマンションのテラスに日本庭園を苔テラリウムで作ってしまいました。
奥さん結構、あぜんとしてましたが‥‥見に来てください。(。´・ω・)?
もちろんイモリウムも毎日更新中です!!!ではではー(´▽`*)
ちなみに最初は水槽が届く予定日前にイモリが来たので急遽バケツでした。1日だけでしたが・・・すまん。
今は
ここまでの道のりもイモリウムの作り方もイモリウムの作り方 初心者、イモリウムの作り方 中級者、イモリウムの作り方 上級者でまとめたので観てください。!(^^)!