簡単に出来る屋久杉風苔テラリウムの作り方

苔テラリウム

屋久杉

この圧倒的な存在感!憧れますよね。

でも早々行くことが出来ないので、写真で楽しむだけ。

でも、自分でそれっぽい屋久杉風の苔テラリウムが簡単に作れたらと思いませんか?

今回は私が作った

の作り方をご紹介します。(ちなみに容器はニトリで買った冷蔵庫の整理用トレーです)

屋久杉風苔テラリウムを作るために用意するもの

ケト土、ソイル

隙間や土台に使います。

スギゴケ、シノブゴケ、ホソバノオキナゴケ、ヒノキゴケ、タマゴケ、コツボゴケ、タマゴケ、ツヤゴケ

束ねて樹の幹にします。

草、シダ

屋久杉風苔テラリウムの作り方

まずは土台の幹を作ります。

枝を糸で束ねて幹にする。意図は黒の木綿糸がいいです。

白いのはシリコンです。ちょっと角度を付けたいところや強度を増したいところで使いました。

①屋久杉風苔テラリウムの土台を作る

②草やシダを隙間に入れていく

根っこがあって土も付いている草やシダを隙間に入れながら自分のイメージする形にしていきます。

この時にできるだけイメージ通りの形にして苔を乗せるスペースなども考えておくといいと思います。

この時も固定するために糸を巻き付けながら作業します。

③苔を張り付ける

ここからが一番楽しいのですが、苔を乗せるだけでは定着しません。

なので、苔を付けたら糸で巻き付けて固定する作業の繰り返しです。地味です。でも何となく形になってくると楽しいですよ。

又、枝の代わりで、観賞用のアスパラガスも植えてみました。

そうすると広がりが出るのでちょっと屋久杉っぽくないですか?だめ?

屋久杉風苔テラリウムの完成写真

あくまで個人の好みなので、細くて横型でもいいし、もっと太くて低くてもいい。

イメージ通りできて、苔が定着する、屋久杉っぽくなるのが結構癒されますよ。

以上、簡単に出来る屋久杉風苔テラリウムの作り方でした。

以上最後までお読みいただきありがとうございました。

⇒HP;イモリちゃんねる

⇒YouTube;イモリちゃんねる

⇒Twitter;イモリちゃんねる

⇒Instagram;イモリちゃんねる

⇒Facebook;イモリちゃんねる

と幅広くやってますので遊びに来てくださいね。

後、白メダカのビオトープ、とマンションのテラスに日本庭園を苔テラリウムで作ってしまいました。

奥さん結構、あぜんとしてましたが‥‥見に来てください。(。´・ω・)?

もちろんイモリウムも毎日更新中です!!!ではではー(´▽`*)

ちなみに最初はこんな感じでスタートでした。

今は

ここまでの道のりもイモリウムの作り方イモリウムの作り方 初心者イモリウムの作り方 中級者イモリウムの作り方 上級者でまとめたので観てください。!(^^)!